メールマガジンバックナンバー

2025/10/01ケアフィットエクスプレス

■□2025/10/01ケアフィットエクスプレス□■
皆さま、こんにちは。
公益財団法人日本ケアフィット共育機構からの情報をお知らせするメールマガジン
ケアフィットエクスプレスです。
今日から10月、やっと涼しさを感じることができるようになってきました。
気温の変化があるので体調管理には気をつけたいですね。
それではケアフィットエクスプレスをお届けいたします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
《もくじ》
◎サービス介助士資格取得者数
◎【お知らせ】
1. 【11/20(木)】サービス介助の日特別記念シンポジウム「「ヒューマンサービス」の再定義」
2.JBFA同行援護従業者養成研修のご紹介
3.バリアフルレストランin川崎市立川崎高校がTBSラジオにて紹介予定
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◆サービス介助士資格取得者のお知らせ(2025年10月1日)◆
サービス介助士:235,531名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1 【11/20(木)】サービス介助の日特別記念シンポジウム「「ヒューマンサービス」の再定義」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月1日は「サービス介助の日」です。
これを記念したシンポジウムを開催します。
AIや無人化サービスが盛んになってもなお、
欠かすことのできない、ヒトによるサービスの本質とは何か?
ケアをフィットすることを使命とするサービス介助士として、
常に考えていきたいテーマです。
会場ではサービス介助士資格導入企業様をはじめとする皆さまとの
意見交換会や懇談の場もご用意しております。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
★詳細・お申込みはこちら★
https://www.carefit.org/news/news20250925.php

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■2  JBFA同行援護従業者養成研修のご紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本ケアフィット共育機構がアライアンスパートナーシップを結んでいる、
日本ブラインドサッカー協会が実施する、
同行援護従業者養成研修のご案内です。
お申込みフォームの「属性」選択欄にて、
「JBFAパートナー企業ご所属の方」を選択、
所属企業名を「日本ケアフィット共育機構」と記載いただき、
「ご質問やJBFAへ伝えたい事項」にて、
サービス介助士の認定番号を記載いただければ、
研修費用41900円が特別価格33000円になります。
奮ってご参加ください。
◆詳細はこちら
https://www.b-soccer.jp/news/30095-2025oct_support
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■3 バリアフルレストランin川崎市立川崎高校がTBSラジオにて紹介予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月に実施されたバリアフルレストランin川崎市立川崎高校について、
TBSラジオ「まとめて!土曜日」内の「人権TODAY」にて紹介される予定です!
放送は10月4日土曜日 朝8時20分頃~です。
◆過去の放送について詳細はこちら
https://www.tbsradio.jp/horio-human/


★公式フェイスブックページ★
イベント情報、ユニバーサルデザインなどの情報を掲載中!
 https://www.facebook.com/ncsa.carefit/
★WEBコラム『リベル・ケアフィット』★
 https://www.carefit.org/liber_carefit/
★インスタグラム公式アカウント★
 https://www.instagram.com/carefit_official/?hl=ja
★X(旧Twitter)公式アカウント★
 https://x.com/carefitofficial

このページの先頭へ