平素より大変お世話になっております。
日本ケアフィット共育機構は2025年11月に設立26年を迎え、
11月1日を「サービス介助の日」と制定しました。
この度、サービス介助の日を記念したシンポジウムを、
11月20日(木)に東京共育センター(水道橋)にて開催します。
当日は、全国スーパーマーケット協会 長瀬様、株式会社紀ノ國屋 木村様、
株式会社マルエツ 小掠様・西田様をゲストにお招きします。
第2部では参加者同士の意見交換会、
そして第3部では、障害者就労支援事業所ケアフィットファームで育てたブドウを使った
ワインの試飲会もかねた交流会を予定しています。
ご参加された皆様と直接お話できる機会ですので、
是非お越しください。
参加費は無料です。
皆さまのご参加心よりお待ちしております。
★詳細・お申込みはこちら★
https://www.carefit.org/news/news20250925.php
■ 開催概要
タイトル:サービス介助の日 特別記念シンポジウム2025
『ヒューマンサービスの再定義:ヒト・体験・価値がもたらす企業の成長』
開催日時:2025年11月20日(木) 14:00~17:00
開催場所:公益財団法人日本ケアフィット共育機構 東京共育センター3階
東京都千代田区神田三崎町2-2-6
開催形式:第一部講演:ハイブリッド開催 第二部・第三部:対面開催のみ
対 象 者:DEI推進、共生社会の取り組みに興味のある法人ご担当者、
サービス介助士資格取得企業、他
参 加 費:無料
申込みURL:https://www.carefit.org/news/news20250925.php
主 催:公益財団法人日本ケアフィット共育機構
■プログラム内容(180分)
第1部 ご講演(14:00 - 15:00)
ゲスト講演①「生産性によるサービス評価の危うい側面」
一般社団法人全国スーパーマーケット協会 主任研究員 長瀬 直人 様
ゲスト講演②「100年を超えて愛される理由—紀ノ國屋が大切にする「お客様の思い」」
株式会社紀ノ國屋 経営企画本部 企画部 総務人事グループ リーダー木村 源太 様
ゲスト講演③「サービス介助士全店配置による「やさしいお店づくり」」
株式会社マルエツ(ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社)
経営管理本部 人事部 小掠 麻紀 様 / 西田 祐子 様
第2部 参加者同士のディスカッション(15:00 - 16:00)
「サービス現場をアップデートする ―― 対話から生まれるヒント」
第3部 参加者同士の懇親会(16:00 - 17:00)
〜日頃の感謝を込めて〜
ケアフィットファームワイナリーのナチュラルワインでおもてなし!
参加者同士で盛り上がるコミュニケーションワークも実施しますので
全員で楽しみましょう!
★詳細・お申込みはこちら★
https://www.carefit.org/news/news20250925.php
★公式フェイスブックページ★
イベント情報、ユニバーサルデザインなどの情報を掲載中!
https://www.facebook.com/ncsa.carefit/
★WEBコラム『リベル・ケアフィット』★
https://www.carefit.org/liber_carefit/
★インスタグラム公式アカウント★
https://www.instagram.com/carefit_official/?hl=ja
★X(旧Twitter)公式アカウント★
https://x.com/carefitofficial