2024年7月1日現在
222,232人
のサービス介助士が全国で活躍中!

安心のサービス介助士マークについて

安心のサービス介助士マーク

安心のサービス介助士マークは「おもてなしの心」と「安全な介助技術」を提供できる施設/個人であることを示すマークです。サービス介助士以上を取得している者が常駐している店舗・施設等に掲示(ステッカー・看板等)する場合や、サービス介助士以上を取得している者が使用(バッジ・名刺等)する場合があります。

安心のサービス介助士マークの意味

「互いに大きさの違う5つのハート形で構成されているこのマークには、次の2つの意味があります。

(1)ジェロントロジー ※(創齢学)の観点からみた人間の一生

5つの連なったハートは、人間の「乳幼児期・児童期」「青年期」「成人期」「壮年期」「老年期」を表しています(効果的にグラデーションを表現できる 場合には、最初の4つのハートはそれぞれ微妙に色を変えてあります)。最後の1つ「老年期」に色を入れていないのは、「おもてなしの心」と「安全な 介助技術」を学んだ人々が、それぞれ『創齢学』の名前のとおり自分色のハートを創り上げていってほしい、という当財団の願いがこめられています。

(2)サービス介助士のハートのつながり

大きさの違うハートの連なりは、社会のさまざまな場所で活躍するサービス介助士のハートのつながりを表しています。当財団は、あらゆる店舗や 公共機関、交通機関で活躍するサービス介助士のハートのつながりこそが、共生社会づくりの原動力となることを信じています。

安心のサービス介助士マークの使用規定

1. 店舗、施設などでの掲出条件

  • サービス介助士有資格者が1名以上常駐していること。
  • サービス介助士認定証の有効期限が切れていないこと。
  • お客様がお手伝いを希望された場合、お待たせすることなく(概ね5分以内)対応が可能であること。(他のお客様対応時を除く)

2. 名刺への使用条件

  • サービス介助士有資格者本人のみ使用可能です。会社全体の名刺デザインに入れることはできません。

3. その他広報物での使用条件

  • 案件により個別にご案内させていただきます。
  • 使用申請許諾後、制作していただきますが、制作の課程でデザイン案のご提出をいただき、最終許諾を得てください。

ロゴデータは、使用申請許諾後データと共にお送りするVIマニュアルに従い正しく使用願います。

お電話でのお問い合わせ

0120-0610-64

公益財団法人
日本ケアフィット共育機構

【東京】
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-2-6 三崎町石川ビル2階
TEL:03-6261-2333(フリーダイヤル 0120-0610-64)【土日祝日除く9:30-17:00】
FAX:03-6261-2334MAP

【大阪】
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋5F・6F
TEL:06-6251-6101【土日祝日除く9:30-17:00】
FAX:06-6251-6102MAP

このページの先頭へ