教習開催中止期間延長のお知らせ

2020年5月18日

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、4月末までのすべての実技教習等の開催を延期・中止しておりましたが、依然感染拡大傾向にあること、及び緊急事態宣言が全国で発令されたことを鑑み、当面の間(現時点では6月末までを決定)中止期間を延長させていただくこととなりました。
お申込みいただいた皆様には、度重なる中止期間延長となりまして誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。

現在、一部オンラインでの実施など、皆様の安全・安心を確保しながら教習を開催できる方法を検討し、開催に向けて環境を整えられるよう準備しております。
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

■実技教習の受付停止

緊急事態宣言の発令を受けて6月末までの実技教習を中止することになりました。
今後も実技教習の中止期間の延長が見込まれます。
ご受講の皆さまへ度重なる日程変更のご調整がないように、当面の期間、下記の実技教習及びセミナーの受付を休止いたします。

■受付を休止する教習

  • サービス介助士 実技教習
  • サービス介助基礎研修
  • 防災介助士実技教習
  • 認知症介助士検定試験
  • 認知症介助士セミナー

※認知症介助士検定試験のうち、CBTセンターでの検定試験につきましては、JJSサポートセンターhttps://jjs.co.jp/carefit/外部リンクにお問い合わせください。

その他、資格取得者の方々に向けて開催しております復習講座等も当面の間、開催を見合わせます。

なお、資格取得講座そのものの新規お申込みは受け付けておりますが、テキスト等の発送が遅れることが予想されます。

■今後の予定

2020年6月1日(月)に、今後の開催に向けての内容及び申込み方法等をホームページにてご案内する予定です。

■メールアドレス登録のお願い

今後、随時お知らせをお送りするために、メールアドレスの登録をお願いしています。
メールアドレスが変更になった方、携帯電話メールアドレスを登録されている方は、お手数ですが下記から登録変更をお願いいたします。

ご登録情報変更の変更

■お電話でのお問い合わせ受付時間の短縮

テレワーク及び営業時間短縮を実施に伴い、お電話でのお問い合わせ受付時間を10時〜16時とさせていただきます。
なお、営業時間短縮に伴い、各種資料の発送、お問い合わせへの返信にお時間をいただく場合がございます。

お問い合わせにつきましては、下記のお問い合わせフォームからも受け付けております。

お問い合わせ

■コロナウィルス対策実施に関するよくあるご質問

  • Qいつから実技教習の申込受付は再開になりますか?
  • A既に実技教習をお申し込みいただいている方はそのままお席を確保しております。
    ただし、情勢を鑑みて中止になる場合も想定されます。
  • Q既に実技教習を予約済なのですが。
  • A現在再開の具体的な日時は未定となっております。
    情勢を鑑みて順次HP等でご案内いたします。
  • Q実技教習を先日申し込んだのですが申込状況を知りたい。
  • A本お知らせより以前にお申込みいただいている方は既に受け付けておりますので、別途ご案内をお送りします。
  • Q既に実技教習を申し込んでいるけれど、キャンセルしたい。
  • A問合せフォームよりお伝えください。
    お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレスの他に、コメント欄にて必ず受講番号をご記載ください。
    ※キャンセルの受付のみです。日程変更は承ることが出来かねます。ご了承ください。
  • Q既に入金済なのですが。
  • A【新規のお申し込みの方】
    受講料をご入金いただいている方で、テキストをお送りしていない方には順次発送いたします。
    なお、発送が遅れることが予想されます。実技教習のお申込みは再開まで少々お待ちください。

    【実技教習及び再試験、セミナー等お申し込みの方】
    本お知らせ以後にお手続きいただいた方には別途ご案内をお送りいたします。
    また、日程変更につきましても講座再開後の受付となりますのでご了承ください。
  • Q実技教習の申込をFAXで送ったのですがどうなっていますか。
  • A既にFAXをお送りいただいた方には別途お手紙でご案内しています。
  • Qそろそろ受講期限が切れそうなのですが。
  • A2020年度(2020年4月〜2021年3月まで)に受講期限を迎えられる方、新型コロナウイルスの影響で中止となった実技教習の参加を予定されていた方は受講期間が一律、2022年3月31日まで自動で延長されますので、別途申請は不要です。再試験も同様に期限を延長します。
  • Q新規の資格取得講座の申込は可能ですか?
  • A可能です。
  • Q認定証やバッジの購入を申し込んだらいつごろ届きますか?
  • A現在すべての発送物の発送が遅れています。
    弊機構でのご入金確認後順次発送いたしますが、お時間を頂戴いたしますことを、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
  • Q認知症介助士のCBTセンターでの検定試験は実施していますか?
  • A現在のところ継続中です。 詳細はJJSサポートセンターhttps://jjs.co.jp/carefit/外部リンクに問い合わせください。
このページの先頭へ