《①住所》
〒135-0061
東京都江東区豊洲6-1-16
《②実証対応時間》
平日 10:00~12:00、16:00~19:00
土曜日 日曜日は繁忙日のため避けたいです。
また、12:00~16:00までも滞在数が大きくなるため避けたいです。
《③施設紹介》
チームラボプラネッツ TOKYO DMM.comは、東京・豊洲にある体験型のデジタルアートミュージアムです。光・水・植物に包まれた空間を裸足で巡り、身体ごとアートに没入する唯一無二の体験が楽しめます。
《④お知らせ》
毎月休館日を設けており、営業日時も変更する可能性がございます。
必ず来場前に、公式サイトより営業日時をご確認の上ご来場ください。
《⑤バリアフリー情報》
・入口の段差・スロープ有無:スロープあり、各作品エスケープ導線あり
・多機能トイレ有無:施設内あり
・駐車場有無*:駐車場なし
・その他:車椅子、松葉杖では一部の作品は体験の制限がございます。
※公式HPの下部【注意事項】をご確認ください。
公式HP【注意事項】:https://www.teamlab.art/jp/e/planets/#top
《⑥施設・店舗のホームページ(URL)》
https://www.teamlab.art/jp/e/planets/
《①住所》
〒135-0061
東京都江東区豊洲6丁目4-34メブクス豊洲
《②実証対応時間》
第三土曜日の10時〜15時
《③施設紹介》
豊洲市場を通して、首都東京の食を支える 日本中の生産地とつながる街・豊洲。
そんな豊洲で『食を通じて豊洲と地域をつなぐ』をコンセプトにスタートしたのが「豊洲場外マルシェ」です。
「豊洲場外マルシェ」は、新鮮な海産物、青果が買えるマルシェであると同時に、日本中、世界中から集まる人々が日本の食や文化に触れられる魅力的なショールームとなることを目指しています。
《④お知らせ》
豊洲場外マルシェ開催日以外はオフィスビルなので来場出来ません。
開催情報はHP/公式Instagramから確認してください。
HP: https://toyosu-jyogai-marche.com/
インスタ:@toyosujougaimarche
《⑤バリアフリー情報》
多機能トイレ有り、エレベーター有り、ビル全体がユニバーサルデザイン
《⑥施設・店舗のホームページ(URL)》
https://www.scdc.co.jp/pbos/search_new/articles/view/259
《①住所》
〒135-0061
江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター8F8F
《②実証対応時間》
毎月第2・第4月曜日 休館日
第1・第3月曜日 9:00~22:00
火曜日 9:00~22:00
水曜日 9:00~22:00
木曜日 9:00~22:00
金曜日 9:00~22:00
土曜日 9:00~22:00
日曜・祝日 9:00~22:00
9~11月の休館日は下記のとおりです。
9/8(月)、9/22(月)、10/27(月)、11/10(月)
《③施設紹介》
豊洲文化センターは、地域文化の振興と地域コミュニティをより深めるために、江東区文化センターの地域館として、図書館を併設して、平成元年4月、豊洲2丁目2番18号に開館した(2階建・地下1階、延床面積3,061.08㎡)。
その後、平成27年9月に新設の豊洲シビックセンター内(豊洲2丁目2番18号)に移転し新たに開館した。(12階建・地下1階、延床面積15,604.27㎡)
施設内容としては1階にギャラリー、4階から8階に300席のホール、レクホール、サブ・レクホール、研修室8室、和室、茶室、音楽練習室等が設けられている。
《④お知らせ》
9~11月の休館日は下記のとおりです。
9/8(月)、9/22(月)、10/27(月)、11/10(月)
《⑤バリアフリー情報》
・入口の段差・スロープ有無:段差なし
・多機能トイレ あり
・駐車場有:障害者用駐車スペースあり
文化センター利用者で障害者手帳お持ちの方の場合、駐車料金免除制度あり
・その他:筆談ボードあり、補助犬来館可
《⑥施設・店舗のホームページ(URL)》
https://www.kcf.or.jp/toyosu/
《①住所》
〒135-0061
江東区豊洲2-2-18 江東区豊洲シビックセンター9階・10階・11階(一部)
《②実証対応時間》
平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~17:00
日曜日 9:00~17:00
休館日は第三金曜日(祝休日の場合は前日)です。
祝日は日曜日と同様の対応時間です。
《③施設紹介》
地下鉄及びゆりかもめの豊洲駅の隣にある図書館です。
《④お知らせ》
休館日は第三金曜日(祝休日の場合は前日)です。
祝日は日曜日と同様の対応時間です。
《⑤バリアフリー情報》
・入口の段差・スロープ有無:段差なし
・多機能トイレ有無:図書館内あり
・駐車場有無:障害者用駐車スペースあり
・その他:筆談ボードあり、盲導犬歓迎
《⑥施設・店舗のホームページ(URL)》
https://www.koto-lib.tokyo.jp
《①住所》
〒135-0061
東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロントビル1階
《②実証対応時間》
平日 09:00~11:00、14:00~16:00
土日祝日は定休日
《③施設紹介》
配達業務を行わない小さな郵便局です。取扱業務は郵便・貯金・保険・投資信託です。
《④お知らせ》
《⑤バリアフリー情報》
入口の段差:段差無し、ビル敷地内スロープあり
トイレ:郵便局内にトイレ無、ビル内のトイレ使用可
駐車場:郵便局の駐車場無し、ビル内に駐車場有り(割引無)
その他:筆談可能、盲導犬歓迎
《⑥施設・店舗のホームページ(URL)》
https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300100178000/?&cond1=2&cond200=1&&his=sw
《①住所》
〒135-0061
東京都江東区豊洲4-1-1
《②実証対応時間》
〇実証対応時間 全日:10時から18時まで
《③施設紹介》
ホームは、複合島式で地下3階、改札口は3か所あります。
ホームドア設置駅です。
ゆりかもめにお乗換えが可能です。
《④お知らせ》
他のお客様対応によりお持ちいただく場合があります。
《⑤バリアフリー情報》
・エレベーターによる1ルートに対応
・車いす対応トイレ配備
・乳幼児用設備があります。
・オストメイト設備があります。
《⑥施設・店舗のホームページ(URL)》
https://www.tokyometro.jp/station/toyosu/index.html
《①住所》
〒135-0061
東京都江東区六丁目6番1号
《②実証対応時間》
月曜日 9:00~12:00、13:00~16:30
火曜日 9:00~12:00、13:00~16:30
水曜日 定休日
木曜日 9:00~12:00、13:00~16:30
金曜日 9:00~12:00、13:00~16:30
土曜日 9:00~12:00
日曜日 定休日
《③施設紹介》
豊洲市場は2018年10月11日に開場した水産・青果の総合市場です。一般来場者は、市場場内の飲食・物販店舗と見学者通路と飲食・物販店舗の利用が可能です。
《④お知らせ》
・一般来場者用の駐車場はございません。近隣のコインパーキングを利用いただくか、公共交通機関でご来場ください
・不定休の施設です。東京都中央卸売市場のホームページで市場開場日を確認のうえ、ご来場ください
《⑤バリアフリー情報》
・入口の段差・スロープ有無:段差なし、スロープあり
・多機能トイレ有無:店舗内なし、施設内あり
《⑥施設・店舗のホームページ(URL)》
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/info/0