2024年4月10日に萌芽確認。例年より遅れたものの5月上旬には高温により、ほぼ例年並みに生育は推移。
早い圃場では2023年より2日早く5月21日に開花確認。
2024年10月11日から収穫開始。最終の収穫は11月7日。
菱山鳥居平地区2か所、日川地区1か所の自社農園からの平均糖度は16.4° Brix
圃場毎に自然発酵、それぞれのタンクでアルコール11%を目指し、補糖を行い12日間から15日間の醸し発酵ののちPress。
その後、おり引き。
最終的に全てブレンドを行いBottling は7月16日、17日、29日、30日に実施。
総ボトリング本数2066本。
色合いは明るい琥珀色、すみれの花、白桃、時間の経過により、紅茶のような香りにバランスのとれた味わいでしっかりとした酸味。
フェノール由来のしっかりとしたタンニンは感じるものの全体的に優しい味わい。
生魚以外の和食全般、しっかりとしたタンニンが油分を流してくれて、中華料理や洋食にも幅広いお料理に合います。
品目 | 果実酒 |
---|---|
原材料名 | ぶどう(山梨県勝沼産) |
製造者 | (公財)日本ケアフィット共育機構 東京都千代田区神田三崎町2-2-6 |
製造所 | ケアフィットファームワイナリー 山梨県甲州市勝沼町勝沼2561-6 |
内容量 | 750ml |
アルコール分 | 11% |
20歳未満の方への酒類の販売はいたしません。
20歳未満の方々の飲酒は法律で禁止されております。