【袖縁】令和7年度スマートインクルーシブシティ実現プロジェクト
モニター参加準備についてのご案内

「スマートインクルーシブシティ実現プロジェクト」(主管:東京都デジタルサービス局)のモニターお申込みいただいた皆さまがモニター当日にスムーズにサービス体験をできるように、アプリ「袖縁」の使用方法など各種情報を掲載しています。
モニター参加当日までにご一読ください。

紹介動画①実証事業の概要(スマートインクルーシブシティ実現プロジェクトについて)

テキストデータはこちら

紹介動画②アプリ「袖縁」について

インストール&操作マニュアルを動画で分かりやすく解説しています。

操作マニュアルの動画はこちら(外部サイト)

アプリ「袖縁」接続テスト

モニター事務局とアプリを使って実際の接続状況を確認するテストです。
動作テスト内容:「袖縁」の通話・チャット機能の接続テスト

【テストの流れ】

  • 「袖縁」アプリを起動
  • 連絡先を「接続テスト」に設定
  • 「スタッフ呼出し」をタップ
  • スタッフが応対し、通話かチャットでのコミュニケーションの確認をします

詳しい操作方法はアプリマニュアルp30をご参照ください。

日程:8月20日から8月22日 10時から17時

説明会(要予約)

ダウンロードや操作方法にご不安がある方、対面で直接説明を聞きたい方のための説明会です。
(説明会への参加は必須ではありません。希望者のみです)
情報保障、駅からのご案内(JR水道橋駅)をご希望の方は申込の備考欄に記載ください。

会場公益財団法人日本ケアフィット共育機構
東京都千代田区神田三崎町2-2-6
アクセス(案内図): https://www.carefit.org/about/access.php(別のウィンドウで開く)
ことばの道案内: https://walkingnavi.com/list_route.php?no=180(外部サイト)
日程 ・8/22(金)
 ①10時〜(視覚に障害がある方向け)
 ②15時〜
・8/27(水)
 ③10時~
 ④15時~
・9/1(月)
 ⑤10時~(視覚に障害がある方向け)
 ⑥15時~
・9/2(火)
 ⑦10時~
 ⑧15時~
・9/3(水)
 ⑨10時~(視覚に障害がある方向け)
 ⑩15時~
情報保障:UDトークによる文字情報化

ここまでの説明でのご不明点の確認と説明会の申込みはこちら

「袖縁」アプリ 設定ヒアリング&説明会お申込み

モニター全般に関する問い合わせ先

公益財団法人日本ケアフィット共育機構
TEL:03-6261-2333【10:00-17:00 土日祝日除く】
Eメール:toiawase-st2025@carefit.org
お電話いただく際には「スマートインクルーシブシティ実現プロジェクトの件で」とお伝えください。

このページの先頭へ